講座内容
SORBUSでは占いに興味のある方、プロの占い師を目指す方を積極的にサポートしています。占いは特別な能力が必要であると思われがちですが決してそのようなことはありません。
勉強と努力によって身に付けることが可能なものです。SORBUSでは占いはもちろん、心理学や接客方法、魔術等あらゆることを講座の中に取り組んで楽しみながら覚えられる授業を心掛けています。
年齢的に覚えるのが心配な方も是非御相談下さい。
●講座の紹介
現在開講されている講座は以下の通りです。西洋を中心としておりますが東洋の占いも増やしてゆく予定です。西洋の占い | |
タロットカード | 西洋のト占の代表ともいえる占術です。22枚の大アルカナと56枚の小アルカナで形成されています。一枚一枚にイラストが描かれて初心者の方にも入りやすく、面白いほど的中する占術です。 |
---|---|
西洋占星術 | 生年月日を使った俗に言う「星占い」です。一般誌などに掲載されている星占いとは違い生まれた場所と時間をプラスし、質問者の性格は性格はもちろん、体型、声質、好みまで解ります。 |
※ルーン | 24の古代象形文字を木片に刻んでオリジナルルーンを製作しながら授業を行ってゆきます。北欧神話をベースに行われる占いで、魔術的要素の高いものです。 |
・手相 | 西洋、東洋古くから存在する占術です。占いと聞くとまず手相を思いつく人が多いのではないでしょうか。手のしわはもちろん、爪や手の形状、手の肉厚をみながら勉強していきます。ここでは西洋の手相を中心で見てゆきます。 |
・魔術 | 魔術と言えば恐ろしいものを想像しがちですが本来祈祷など病気や怪我を治すためになされたものが殆んどです。その古来の知恵を皆さんと一緒に勉強していきます。気の使い方やチャクラ、ハーブ等様々な内容。 |
東洋の占い | |
※四柱推命 | 東洋の星占いといえばこの四柱推命といえるでしょう。四柱推命は四本の柱から運命を見ていくところからこの名前が付けられました。一時期ブームになった動物占いの基がこの占いです。 |
---|---|
易 | 周易です。64卦を活用した占いで、占いのイメージを聞くとまず浮かぶのがこの易者さんでしょう。街頭に古風な出で立ちと棒が沢山入った筒これこそ易をする人です。初級授業内で行われる箱の中身当てクイズには目を見張るのものがあります。 |
●講座の時間と日程
※は一講座1時間 ・は一講座2時間 その他の講座は一講座1時間半になります。日程はお客様の都合を優先させていただいております。基本的には隔週1度の月二回が理想的ですが毎週1回でもOK!また都合の解らない方は受講の際に毎回予約というかたちをとっても大丈夫です。是非御相談下さい。
●講座の料金
入学金は一律10,500円(10,000円+消費税)です。入学の際にお支払いいただければ、授業を掛け持ちされても頂くことはありません。 授業料は毎回のお支払いになりますので受講際にお支払いください。授業料は初級・中級・上級一クラス二名以上で2,625円(2,500円+消費税)となっております。※一名クラスの場合+1,000円追加させていただきます。
※教材費は別途です。