西洋の占い
占いは世界中に存在します。西洋と東洋の占いの違いは一番に考え方が違う事があげられます。では西洋の考え方はどういったものなのでしょうか。
●考え方
西洋の占いと一口に言っても様々ですが、ここでは基本的なヨーロッパや欧米社会の考え方をあげてみます。ヨーロッパや欧米社会では個人主義と言うだけあり、個性を重視しています。すなわち自分流の生き方、自分流のスタイル、自分流の感性を見つけるということです。
東洋では自分のあり方を先祖を通して見ようとしますからその辺が若干異なります。
また宗教的な話になってしまいますが、ヨーロッパや欧米で大きく普及している宗教とも考え方が結びつき
運命や運勢のあり方は神様の決められたもの
それを受け入れて生きてゆく事が神に対する礼儀である
またそれに逆らい
運勢を変える行為(魔術等)は神への反逆である
とする考え方が強くあります。
その為にキリスト教では占いは魔術の一種で御法度ともなっているのです。
「運勢など知らなくても良い。神様が導いてくださる」
そんな考えの下で出来た占術なので「開運」という方法ではあまり占いを利用しません。
●西洋の占い利用方法
上の内容を踏まえると西洋の占いに対する利用方法は
1:自分自身を見つめる 自分はどんな性格をしているのかという事を十分に踏まえる事によって、自分を認めてあげようと働きかけることができる。 2:転機の利用 運勢に変化がおきやすい時期を知る事によって、心構えを変えることが出来ます。 |
●西洋の占いの種類
では西洋にはどんな占いの種類があるのでしょうか。主な占いを上げてみましょう。西洋占星術 | 命占 | 12星座占いです。時期や個性を見るために利用します |
タロットカード | ト占 | 78枚のカードを使った占いです。感情や状況の判断に利用 |
---|---|---|
ルーン | ト占 | 24文字の象形文字を利用した占いです。アドバイスに利用 |
手相 | 相占 | 手の丘を太陽などの惑星に当てはめて判断。時期に利用 |
スクライイング | ト占 | 一般的に水晶占いと言われるものです。アドバイスに利用 |
ダウジング | ト占 | YES・NOのはっきりした占いに利用されます。 |
※ト占(ぼくせん):偶然を利用した占い。その時々の質問に答えられます
※相占(そうせん):刻まれたものをみる占い。大まかな設計図を観ることが出来ます